人気ブログランキング | 話題のタグを見る
MG RMS-099 リックディアス 製作記13
ツヤ消しクリアもしっかり乾燥したので組み立てました。

RMS-099 リックディアス クワトロバジーナ機 完成です


まずは4面
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_20115424.jpg
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_201278.jpg
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_2012255.jpg
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_20123841.jpg


装甲・フレーム材質にアクシズからもたらされたガンダリウムγ(ガンマ)を
始めて採用されたという事でγ(ガンマ)ガンダムと名付けられそうになったとの事ですが
どう見てもジオン系のデザインフォルムのコレにさすがに「ガンダム」はないだろうとw

という事で、一見ドム系のデザインですが、
どっしりと且つシャープさも兼ね備えた洗練されたフォルムだと思います。

クワトロ=シャアですので本体の赤はもちろん、
焦げ茶の部分をボルドー、グレーもラベンダー(薄紫)をベースに、といった感じで
「赤」をイメージした色でまとめました。

もうちょっと作中と違う感じになるかなと思いましたが、思ったより
「リックディアスっぽい」配色になりましたね。

本来はパイプ類もグレーなのですが、フレームメタリック(2)で統一してます。


付属の武器類、クレイバズーカとビームピストル2丁
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_2051275.jpg



クレイバズーカは本体のボリュームに対し余りにも貧弱に見えたので
幅増し&延長のボリュームアップをしました。


百式付属のバズーカと比較し
てボリュームアップ具合を確認、上が改修バズ、下が百式バズ
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_20532465.jpg

横から見るとそんなに大きくなってない印象ですが・・・


 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_20544044.jpg

 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_2055299.jpg

正面や斜めから見ると明らかに大きくなってる事が確認できます。


装備します
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_20564022.jpg
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_2057988.jpg

あからさまに大きくしてないので目立ちませんが、貧弱さは解消出来てると思います。


装甲裏は趣向を変えてインテリアカラーで白く
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_20592537.jpg

 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_20593691.jpg

立たせてると殆ど見えませんけどねw


バーニアスラスターノズル一望
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_2125112.jpg

クワトロ機の特徴はこの各部のスラスターそれぞれが一般機と比べて
ベクタード(偏向)ノズルになっている為、機動性が高い事、だそうです。

今回バーニアノズル内はプライマリーメタリックイエローで黄色にしました。
普通にシルバーの上にクリアイエローのオーバーコートしたのと変わりませんでしたね。


トリモチランチャー発射口を開口
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_20584636.jpg



バルカンファランクス砲口も開口(しかし掘りが浅いのか目立たない・・・)
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_212549.jpg



バインダーの先端とスリッパを開口してスリットプラ板で裏打ち
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_21111274.jpg
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_21112349.jpg

うーん、アップにすると仕上がりが粗いですねぇ


いくつか写真
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_21124563.jpg

 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_2113023.jpg

 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_21131474.jpg

リックディアスはこのアングルが一番カッコイイかも!

今回は昨年末に着手して3月頭に完成ですので2ヶ月チョイの製作期間。
ここ最近にしてはかなり早い方ですねw

好きな機体ですので楽しんで製作できました。
ただ、出来上がってみるとディティールがちょっと物足りないですね~
もう少しいじればよかったです。

胸部の凸部は少しボリュームが足りない感じでしたので1mmプラ板で
少しだけボリュームアップ。

膝アーマーも同じく、1mmプラ板で延長。

両方とも言われなければ気が付かないレベルですが自己満足ですね。

装甲の角部はそのままですとRなのですが、ヤスリでC面にしてます。
特に脚部の装甲の側面や脛はキッチリとC面取りしてます。



MGリックディアスでした
 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_2113503.jpg




でわ、いつものカラーレシピ
ガイアノーツ(G) GSIクレオスMr.カラー(C)
フィニッシャーズ(F) タミヤエナメル(T)

本体(赤) ⇒ (F)ファンデーションピンク⇒(F)ディープレッド
本体(焦茶) ⇒ (G)ボルドー
本体(グレー) ⇒ (G)ラベンダー+Exブラック少量
フレーム部 ⇒ (C)MSファントムグレー
バインダー黒部 ⇒ (G)ニュートラルグレーV
関節等 ⇒ (G)フレームメタリック(1)
パイプ類 ⇒ (G)フレームメタリック(2)
バーニアノズル ⇒ (G)スターブライトシルバー
ノズル内 ⇒ (G)プライマリーメタリックイエロー
カメラアイ ⇒ (G)蛍光グリーン
武器類 ⇒ (G)ガンメタル

トップコート ⇒ (G)Exフラットクリアにフラットベース添加したもの


始めて本格的にフィニッシャーズの塗料を使ってみました。
凄く良いです、発色が半端ないです、一発でホレましたw

フィニッシャーズで一番濃い赤という事でこのディープレッドを選んだんですが
それでもこの鮮やかさです。

今後も積極的に使いたくなる塗料でした。


あと各所に露出するパイプ類を明るいメタリックであるフレームメタリック(2)で統一
違和感無く、成型色そのままと差別化できたと思います。

「アポリー」のではなく「ロベルト」のでもなく、
「クワトロ大尉」のリックディアスというイメージで完成できたと自負してますw


 MG RMS-099 リックディアス 製作記13_e0056592_21302954.jpg

エゥーゴ棚(?)が充実してきましたぁぁぁ!
by makussu | 2016-03-08 21:35 | 模型製作 | Comments(2)
Commented by かさばる兄さん at 2016-03-20 08:17 x
まくっすさん、おはようございます!
リック・ディアス完成お疲れ様です^^
塗装でのピンクを使った下地や、ガイアのフラットクリアーがつや消し能力弱いことを知ってるあたり、まくっすさんの知識はさすがですね!^^

装甲裏、戦車イメージのアイボリー、いい感じですね^^
関節部からのオイル漏れなどが発見しやすいなど、整備上の効果もありそうで、説得力が伺えます^^

まくっすさんの愛の詰まったリック・ディアス。
完成おめでとうございます!

そして次回も赤のヘヴィMS!
評価が悪いから、逆に手を入れれば化けるので、
ぼくはおいしいと思いますよん。
Ver.kaは、そのままでかっこ良すぎて
自分だけのサザビーにはならん気がするんですよねーw

がんばって!
Commented by makussu at 2016-03-20 21:18
む!w リックディアス愛があるって何でバレたんだろうw

下地ピンクもツヤ消し具合も先人の知識の模倣ですよ~
ただ写真だけは中々模倣できない!

サザビー、立ち姿をしっかりできる改修に留めるつもりではありますが
触ってるうちに気が変わる可能性は大ですね~

いつかVerKaを作ったら純粋に比較もしてみたいですしね。

がんばります!


<< MG MSN-004 サザビー... MG RMS-099 リックデ... >>